活動日記– category –
-
岡山県議会 高校生議会が開催されました。
2024年12月16日 岡山県議会 高校生議会が開催され、私は副委員長として執行部側に座らせていただいていました。県北からは 津山東高校、勝間田高校、林野高校の2年生が参加されており、サイクリングロード、中山間道路の整備、林業のことなど自ら感じた疑... -
『生と性について考えよう』の勉強会へ行ってきました。
2024年12月15日 自分の体について知る。自分を大切にする。 性教育の勉強ってなんだか気まづいという印象でしたが...その思いもすぐになくなり最後まで聞き入りました。 正しい知識を小さい時から…体験談を交えてのお話し、隣の人と話し合う時間も何度か... -
津山市保育事業研修大会へ行ってきました。
2024年12月7日 津山市の保育士が集まるとても大きな会・・・津山市保育事業研修大会へ行ってきました。勤続7年以上の25名の先生の保育協議会会長の表彰式もあり、フリーアナウンサーの上重聡さんの記念講演もあり、保育士の『体幹を育む運動遊び』の研究発... -
連合岡山北部地域協議会定期総会に参加してきました。
2024年12月1日 連合岡山北部地域協議会定期総会に参加してきました。 来賓として挨拶をさせてもらい、活動報告や議案書の内容も聞かせていただきました。 いつもお世話になっている連合岡山の皆さんの『働くことを軸とする安心社会の実現』に向けて実現で... -
美作県民局管内愛育委員連合会 創立70周年記念大会
2024年11月13日 美作県民局管内愛育委員連合会 創立70周年記念大会へ出席させていただきました。 愛育委員の歌には歴史を感じます。 母子共に健やかな成長のために検診や予防接種をすすめつつ明るい明日の幸を呼ぶという内容の歌詞があります。 母子共の健... -
佐良山時代まつりへ行ってきました
2024年11月10日 佐良山時代まつりへ行ってきました 佐良山地区といえば‥私が働いていた保育園があるところ♡ 来賓として参加させていただきましたが、大きくなった子どもたちが『おーぃ!おぉせんせーぃ!!』って声をかけてきてくれました 保育園の時の先... -
津山市立広野小学校創立150周年記念式典
2024年11月9日 津山市立広野小学校創立150周年記念式典に出席させていただきました。 式典のあとは学びフェスティバルがあり、1年生から6年生までの児童が楽しく学校生活を送っている姿を発表したり、自分たちの学校の歴史を調べて発表したり、何年か後の... -
第27回連合岡山定期大会に出席しました!
2024.年11月8日 第27回連合岡山定期大会に出席させていただきました! 連合岡山の組織の大きさと団結力を改めて感じ、その中で協力議員としての役割を果たしていこうと思いました。 定期大会のご盛会、おめでとうございます。 -
勝央町制施行70周年記念式典へ出席しました。
2024年11月2日勝央町制施行70周年記念式典へ出席しました。勝田郡勝央町勝間田・・・勝が3つの縁起が良い町。それだけではなく地域の農業を発展させ、町の経済を支える工業団地があり、町の歴史を継承し、文化を慈しんでいる素敵な町です。70周年の歴史に... -
森の芸術祭 晴れの国おかやま開幕式
2024年9月28日 森の芸術祭晴れの国おかやまの開幕式に出席してきました。 県北12市町村で開催される森の芸術祭✨ 海外や県外から沢山の来客に来てもらえることが1番ですが、自分の住んでいる街の魅力を改めて感じたり新しく発見できる時間になりますように...